33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

山形市議会 2020-06-26 令和 2年産業文教委員会( 6月26日 産業文教分科会・予算)

○川口充律委員   園芸作物生産基盤整備事業について、今回はサクランボへの補助となるが、ほかの果物に対する支援は検討しているのか。 ○農政課長   山形青果物生産出荷安定基金により、単価が下がった場合の救済措置があるが、サクランボについては救済措置がないため、今年度に限り、県の対策に協調し、支援することとしている。  

山形市議会 2017-12-07 平成29年予算委員会(12月 7日)

第6款農林水産業費第1項農業費水田農業構造改革対策事業に要する経費につきましては、県の内示を受け、転作作物作付面積拡大品質向上に向けて農業用機械導入に対して支援する農業経営者育成支援事業費補助金、また、園芸作物生産基盤整備事業に要する経費につきましては、国・県の内示を受け、園芸作物販売額1億円を目指す大規模団地ハウス施設等資材機器整備に対して補助率をかさ上げして支援する園芸規模団地整備支援事業費補助金

山形市議会 2017-06-28 平成29年予算委員会( 6月28日)

次に、委員から、園芸作物生産基盤整備事業について、山形農協セルリー団地及び山形農協キュウリトマト団地のそれぞれの事業費はどのくらいなのか、との質疑があり、当局から、施工費を除いた補助対象経費数字であるが、山形農協で5,400万円程度山形農協で7,100万円程度となっている、との答弁がありました。  次に、委員から、山形農協セルリー団地について、パイプハウス整備状況はどうか。

山形市議会 2017-06-23 平成29年産業文教委員会( 6月23日 産業文教分科会・予算)

委員   園芸作物生産基盤整備事業について、山形農協セルリー団地及び山形農協キュウリトマト団地のそれぞれの事業費はどのくらいなのか。 ○農政課長   施工費を除いた補助対象経費数字であるが、山形農協で5,400万円程度山形農協で7,100万円程度となっている。 ○委員   補助率はどうなっているのか。

山形市議会 2017-06-22 平成29年予算委員会( 6月22日)

園芸作物生産基盤整備事業に係る園芸規模団地整備支援事業費補助金及び園芸大国やまがた産地育成支援事業費補助金のほか、民有林間伐促進事業に係る森林・林業再生基盤づくり交付金を新たに計上いたします。また、農用地や水路等維持管理及び施設長寿命化支援する多面的機能支払交付金及び林道橋りょう長寿命化に係る民有林林道等整備事業費補助金を増額計上するものでございます。  

山形市議会 2017-06-15 平成29年 6月定例会(第1号 6月15日)

さらに、県の新たな制度を活用し、小規模な園芸作物生産基盤整備事業支援するとともに、農業農村の持つ多面的機能維持向上を図るため、今年度から新たに取り組む地区組織等に対し支援を行います。  このほか、民有林における間伐等促進に向け、高性能林業機械導入に対し支援を行うほか、林道橋梁2橋の整備に着手します。  

山形市議会 2017-03-02 平成29年予算委員会( 3月 2日)

園芸作物生産基盤整備事業に要する経費につきましては、担い手・新規就農者育成確保、また、売れる農産物生産や効果的な農業経営を行うため、農業戦略本部で決定した戦略農産物栽培に係るハウス団地化整備などの経費を、また、中山間農業活性化推進事業に要する経費につきましては、中山間地域作物地域振興を図るため、中山間地域における農業生活活動支援するための経費計上したものであります。  

山形市議会 2014-06-19 平成26年予算委員会( 6月19日)

第6款農林水産業費第1項農業費園芸作物生産基盤整備事業に要する経費につきましては、平成26年3月定例会において、ことし2月の豪雪により被害を受けたパイプハウスなど農業用施設復旧に要する経費補助金として農業用施設復旧等雪害対策事業費補助金補正し、市の単独事業により実施をする予定でしたが、3月末に国の補助制度が創設されましたので、この制度を活用し、補助内容拡大することにより、農業者の負担をさらに

山形市議会 2014-03-07 平成26年予算委員会( 3月 7日)

次に、有害鳥獣等食害対策事業に要する経費については、猿・熊・イノシシなどによる農作業被害を防止するため、追い払いパトロールの実施などの経費計上したものであり、園芸作物生産基盤整備事業に要する経費については、野菜花卉産出額増大を図るため、栽培用ハウス新設等生産施設整備拡大するための経費などを計上したものであります。  185ページをお願いいたします。  

山形市議会 2013-02-28 平成25年予算委員会( 2月28日)

第6款農林水産業費第1項農業費園芸作物生産基盤整備事業に要する経費につきましては、大郷地区農業者団体法人化を取得し、トマト水耕栽培に取り組む計画でありましたが、実施に際し、法人化がまとまらず、事業の進展も見込めない状況であるため、事業に要する補助金減額補正をお願いするものであります。  

山形市議会 2012-12-06 平成24年予算委員会(12月 6日)

第6款農林水産業費第1項農業費園芸作物生産基盤整備事業及び水田畑地化基盤強化対策事業に要する経費につきましては、県の内示を受け、基盤整備を契機とした産地づくり推進するため、小規模な転作田における排水改良土地基盤整備と、ハウス施設整備を一体的に行う事業に要する補助金増額補正をお願いするものであります。

山形市議会 2012-04-27 平成24年予算委員会( 4月27日)

第6款農林水産業費第1項農業費園芸作物生産基盤整備事業に要する経費につきましては、豪雪により被害を受けた園芸用ハウス果樹棚復旧資材及び果樹補植用苗木の購入、並びに4月3日から4日にかけての強風により被害を受けた園芸用ハウス復旧や、大量に発生した廃ビニールの処理に要する補助金補正をお願いするものであります。

山形市議会 2012-03-01 平成24年予算委員会( 3月 1日)

第6款農林水産業費第1項農業費園芸作物生産基盤整備事業に要する経費につきましては、県の内報を受け、園芸用ハウス長寿命化を図るための資材更新や、活力ある園芸産地拡大を実現するための出荷設備整備に要する補助金、また、農業創意工夫プロジェクト支援事業費については、県の採択を受け、農林水産業を起点とした産出額増大を図るため、道路の中央分離帯法面などに使用する新たなコケ製品の開発に要する補助金増額補正

山形市議会 2011-06-20 平成23年予算委員会( 6月20日)

第6款農林水産業費第1項農業費の,園芸作物生産基盤整備事業に要する経費につきましては,県の内報を受け,園芸拠点共同利用施設園芸用ハウス長寿命化を図るための補修更新に要する補助金,また,乾燥調製施設等リニューアル対策緊急特別支援事業費については,県の内報を受け,農作業効率化経営の安定を図るため,老朽化したライスセンター補修などに要する補助金計上したものであります。  

山形市議会 2011-03-04 平成23年予算委員会( 3月 4日)

次の有害鳥獣等食害対策事業につきましては,農作物被害を防止するために要する経費計上したものであり,次のページになりますが,果樹花卉生産振興を図るための園芸作物生産基盤整備事業消費宣伝を行うための園芸作物消費等振興対策事業,中山間地域農業農村振興支援する中山間地域農業活性化推進事業に要する経費計上するとともに,資源循環型農業推進に要する経費などを計上したものであります。  

山形市議会 2010-09-09 平成22年予算委員会( 9月 9日)

次に,園芸作物生産基盤整備事業に要する経費でありますが,7月17日の大雨により被害を受けた農業生産施設復旧費用に対する補助金計上をお願いするとともに,県単事業内示を受け,園芸部門拡大を図るための生産施設に対する補助金計上を,また,農地利用集積事業費につきましては,国庫補助事業であり,農地面的集積促進するための農地利用調整活動に対する補助金計上をお願いするものであります。  

山形市議会 2010-03-08 平成22年予算委員会( 3月 8日)

農作物被害を防止するための有害鳥獣等食害対策事業や,野菜果樹花卉生産振興を図るための園芸作物生産基盤整備事業,消費宣伝を行うための園芸作物消費等振興対策事業に要する経費計上するとともに,中山間地域農業農村振興支援する中山間地域農業活性化推進事業に要する経費計上したものであり,次ページになりますが,資源循環型農業推進する環境保全型農業生産基盤確立事業や,市内産はえぬき一等米学校給食

  • 1
  • 2